令和5年2月25日、山口県萩市にて開催中の「第10回萩住還梅林園まつり」に合わせて「梅香る萩武者大茶会」が行われました。岡山戦国プロジェクトからは宇喜多秀家が出陣。
雨が降ったり晴れたり変わりやすい天気でしたが、先始めた梅林園に甲冑武者が全国各地から集結。
そして、茶会の前には山口朝日放送「どき生らいぶ」の生中継があり、あのギター侍こと波田陽区さんがリポーターで登場!甲冑武者とともに生中継を盛り上げてくれました。


茶会の後は出陣式!
そして多くの来園者の方から声援を受け、金谷神社に向けて行軍を開始!
勝どきを上げながら金谷神社へ。到着後、金谷神社にてご祈祷を受けました。
各地の武者との交流を通じ、イベントを開催し歴史や甲冑などを知ってもらうきかっけづくりの大切さを改めて実感しました。
主催の「萩維新夢街道盛り上げ隊」「米蛇亜党」を始め、九州武者同盟、勢州津高虎隊、伊賀の鎧屋NOTORIOUS、萩市の皆様、甲冑武者の皆様ありがとうございました。