ブログ「甲冑の魅力」
こんにちは。第2回目の甲冑体験も好評をいただきました。天気も気温も最高の甲冑日和の中、開催することができました。そして、何よりも嬉かったのは、参加されたお客様…
こんにちは。第2回目の甲冑体験も好評をいただきました。天気も気温も最高の甲冑日和の中、開催することができました。そして、何よりも嬉かったのは、参加されたお客様…
令和5年3月7日吉日、岡山戦国プロジェクトの新たな事業がスタートしました! 「甲冑が好き」「歴史面白い」という思いが芽生えてから、全国の武者行列などに参加。地…
令和5年2月23日、蒜山福王寺での恒例行事「餅つき」に宇喜多秀家と家臣がお邪魔しました。地元の餅米を地元の皆さんと一緒に杵を使って何度も!なかなかの重労働でし…
令和5年2月25日、山口県萩市にて開催中の「第10回萩住還梅林園まつり」に合わせて「梅香る萩武者大茶会」が行われました。岡山戦国プロジェクトからは宇喜多秀家が…
「2月11日祝日、広島県尾道市。天候は晴れ!尾道を代表する歓楽街に武者が登場!」世界的舞踏家・孝藤右近さんが招かれ「SHINGAI 花魁道中」が開催されました…
600年以上続く、金山寺の裸まつり。 備前48か寺の天台宗本山として栄えた金山寺の境内で、宝木(しんぎ)の争奪戦が繰り広げられました。
何か凄く暑苦しい感じのタイトルですが、言い方を変えれば郷土愛。 私は岡山生まれ岡山育ちの生粋の岡山人。2年ほど仕事の関係で兵庫県に住んでいたことがありますが、…
代表の井伊です。現在様々な企画を考えています。SNSでの発信と並行して、ブログでも取り組みを紹介していきたいと思います。よろしくお願いします。